作り方 大助くん

大助くんカスタム Step11『頭の取付け』

スポンサーリンク

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。

もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよね。

えむりん工房としてはそんなお着替え(カスタム)のお手伝いをさせていただいておりますが、「自分でも挑戦してみたい!」という方も多いのではないでしょうか?

という訳でそんなモンチッチ・大助くんのカスタム方法を完成までの部分別シリーズで紹介していきたいと思います。

今回はいよいよ大助くんカスタムシリーズの最終回、『Step11.頭の取付け』です。

ついに完成を迎えますのであとちょっと、がんばっていきましょう!

それでは早速見ていきましょう!

前回を振り返る
大助くんカスタム Step10『手足の組み立て』

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。 もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよ ...

続きを見る

まずは準備するもの

今回の作業で使用するものを上げておきます。

  • 裁縫セット
  • 布用強力両面テープ(透明タイプ)
  • アルミテープ
  • 木工ボンド(多用途タイプ)

以上になりますが、お近くのホームセンターなどでも販売していると思います。

ネット購入の場合はリンクを貼っておきますので参考にして下さいね。

作業前に確認しておきましょう!

いつもの裁縫セットです


布用の強力両面テープ、透明タイプがおすすめです


もうお馴染みのアルミテープですね


木工ボンド(多用途用)

頭の準備

首の穴を塞ごう

まずは頭を見ていただくと、このように穴が開いているかと思います。

このままにしておくとボディに詰めた綿が頭の中に入ってしまいますのでこの穴を塞いでいきます。

アルミテープで塞ぐ

このようにアルミテープを適当な大きさにカットし、貼り付けて塞ぎましょう。

外側が貼れたら内側からも同様に貼って強度を上げます。

大助くんの個体の差で元々穴が小さい子もいます。

また、すぐ破れてしまいそうな場合はこの機会に貼り直しておきましょう!

スリープアイのセット

角度の調整

スリープアイを取り出した穴に差し込み、セットして見ましょう。

初めは浅めに差し込んで、正面から見て目の角度を調整します。

元々の大助くんはほぼ水平にまばたきしますが、眠そうな目にしたい場合は「ハの字」にするなど、お好みの目元に調整します。

これはカスタムならではできる事なので、他の大助くんと表情を変えられて差をつけられますね!

気に入った角度に調整できたら一度頭を寝かせたり起こしたりしてスリープアイが左右ともきちんと動くか確認しましょう。出来上がってからだと再度取り出す事になり、大変です。

目の角度やスリープアイの可動に問題がなければギュッと押し込んでください。

アルミテープの準備

まずは下の写真程度にアルミテープを少し太めに切った物を2本用意します。

次に先程より少し細く、長めにカットしたものを2本用意しておきましょう。

スリープアイの固定

先に太めのテープを切り口に対して縦方向に固定します。

指で押してしっかりと固定しておきましょう!

次に細く切ったテープを切り口と同じ向きに巻くようにして貼っていきます。

こちらもたるみができないようにしっかり固定していきましょう。

後頭部の復元

スリープアイを取り出す際に切断した後頭部を復元していきます。

以前印を付けたガイドラインを写真のように合わせ、テープを貼っていきましょう。

まずはテープを短く切り、ガイドライン上に貼っていきます。

頭頂部、側頭部のガイドラインに合わせて固定します。

後頭部のソフビが切れてしまった

個体によってソフビの硬さが違い、割れてしまう事があります。

そんな場合はこの段階で後頭部にもアルミテープを貼って固定していきましょう!

次に少し長めにカットしたテープを切り口に沿うように貼って固定していきましょう。

あまり長く一気に貼らずにテープ間くらいの長さづつ貼っていくのがおすすめです。

丸くなっているので一度に長く貼るとシワやたるみができ、強度が落ちてしまうためです。

こんな感じでできたでしょうか?

これで頭部は完成しました!完成までもうちょっとです!

頭の取付け

ぐし縫いで1周

いよいよ頭の取付けに入ります。

まずは作った毛皮を用意し、首周りを"ぐし縫い"で1周ぐるりと縫います。

首を差し込んでからきちんと縫い合わせていくのでここではそれほど細かく縫わなくても大丈夫です。

写真では分かりにくいですが、首周りを1周縫っていきます。

この後そのまままた1周しますので、糸は切らずそのままにしておきます。

首を差し込み

首周りが縫えたら首を差し込み、糸を引っ張って抜けないようにします。

そしてそのまま今度は糸を引っ張りながら少し細かめに"ぐし縫い"をして固定していきましょう。

首が入ると少し縫いづらいのですが、こんな感じで1周してしっかり固定しましょう!

頭の貼り合わせ

後頭部の接着

首が固定できたらフード状になっている毛皮の後頭部部分から接着していきます。

後頭部に関しては布用の両面テープで固定していきます。

まずは下写真のように短めに切った両面テープを3箇所貼っていきましょう。

更に下の方の両脇に2枚追加します。

最後に後頭部上の方に1枚追加し、合計6枚のテープを貼っていきます。

テープの接着面を剥がし、包み込むように後頭部を接着しましょう。

おでこ〜もみあげの接着

いよいよ最後の工程、頭の横〜前部分の接着です。

ここでは多用途ボンドを使用していきます。

生え際の大切な部分なのでしっかり接着していきましょう。

まずは毛皮を全体的にめくり上げておきます。

ボンドの出し過ぎに注意

必要以上にボンドを出しすぎると、生地を浸透して表面の毛まで固めてしまいます。

生え際の大切な部分ではありますが、山盛りにボンドを出さないように注意しましょう!

尚、後頭部に両面テープを使用するのはそれほど接着が重要ではない事と(ズレなければ大丈夫なので)、毛がボンド固まりになってしまうリスクをなくすためです。

最初に両耳の裏にボンドを塗って貼り付けます。

次に頭頂部にボンドを塗っていきます。

写真のように毛皮を前へ引っ張るようにして被せていきます。

表面の毛にボンドが付かないように注意しましょう!

もし生え際跡から生地が少しはみ出た場合はカットして整えましょう。

次にもみあげ部分ですが、ここも生地が大きかったらカットして整えます。

もみあげが整ったらボンドを塗って接着します。

ついにカスタム大助くん、完成です!

本当にお疲れ様でした!

ついに完成!!

ついに、、、大助くんが完成しました!!!

間違いなく世界に一人だけの、あなただけの子になったはずです。

末長く可愛がって下さいね♫

えむりん工房ではこれからも更に細かなカスタム方法や、モンチッチシリーズカスタムなどを紹介していきます。

また、カスタムで分からないことなどありましたら気軽にコメントくださいね♪

では、またね〜

Step11 頭の取付け まとめ動画

写真と文章ではなかなか伝わりづらい点があるので動画にまとめてみました。

今回はいよいよシリーズ最終回。動画の最後、大助くん完成のシーンではちょっとしたアニメーションに挑戦してみました。

是非ご覧ください!

LINEでお友達登録

友だち追加

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
えむりん

えむりん

ぬいぐるみ(主にモンチッチや大助くん)をカスタムしています。 かわいいぬいぐるみや昭和レトロな雑貨が大好きです。 カスタム方法などみなさんと共有したいと思います。 ぬいぐるみ好きさん、気軽に見てコメントいただけたら嬉しいです。

-作り方, 大助くん
-,