作り方

大助くんカスタム Step10『手足の組み立て』

スポンサーリンク

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。

もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよね。

えむりん工房としてはそんなお着替え(カスタム)のお手伝いをさせていただいておりますが、「自分でも挑戦してみたい!」という方も多いのではないでしょうか?

という訳でそんなモンチッチ・大助くんのカスタム方法を完成までの部分別シリーズで紹介していきたいと思います。

今回は『Step10.ボディの組み立て』です。

それでは早速見ていきましょう!

前回を振り返る
大助くんカスタム Step9『ボディの縫いあわせ』

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。 もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよ ...

続きを見る

まずは準備するもの

今回の作業で使用するものを上げておきます。

  • Step9で縫ったボディと手足
  • スポンジ
  • ガーゼ
  • ペレット
  • 裁縫セット
  • アルミテープ
  • 綿(抗菌綿推奨)

以上になりますが、お近くのホームセンターや百均、又は手芸屋さんで販売していると思います。

ネット購入の場合はリンクを貼っておきますので参考にして下さいね。

作業前に確認しておきましょう!

前回縫いあげたボディとキレイになった手足ですね!


スポンジはどんなものでも良いのですが、固すぎるものはNGです


ガーゼは今回の後半でペレットを入れる小袋を作るために使用します


ペレットは手芸屋さんでも見かけます


裁縫セットはおなじみのもので


アルミテープはホームセンターか下のリンクから


抗菌綿は手芸屋さんで販売しています

私の場合は少し高価ですが、抗菌・防臭・防ダニ効果のある下リンクのものを使用しています

今回はボディを完成させていきます

さて、今回は今まで作ってきたボディと手足をくっ付けて綿を詰め、体を完成させたいと思います!

ここまで来るとそれほど難しい作業ではありません。もう一息、頑張って作業していきましょう。

手足の取り付け

早速手足をボディに取り付けていきたいと思います。

アルミテープで下準備

まずはアルミテープを写真のように細切りにしていきます

細切りにしたアルミテープを手足の穴の開いている淵に巻き付けるように貼っていきます。

できるだけシワにならないように綺麗にピンと貼りましょう。

何重にも巻き付け、しっかり段差ができるまで何重にも貼っていきましょう。

これを手足の合計4つ、巻いていきましょう。

なぜアルミテープを巻くの?

手首や足首の縫い口に、手足を差し込んだだけでは簡単に抜けてしまいます。

テープを巻き付ける事により段差が生じ、下の図のように縫い口がアルミテープに引っかかって抜けなくなるようにするためです。

グルーガンをお持ちの方は・・・

グルーガンをお持ちの方は手足を直接接着しても構いません。

この工程をスキップして取り付けて下さいね!

手足にスポンジを詰める

手足の穴にスポンジを小さく切って詰め込みます。

この処理をしておかないと穴の中に綿が少しづつ入り込み、手首まわりが少しスカスカした感じになってしまう事があるからです。

ぐし縫いで取り付け

アルミテープが巻き終わったら取り付けていきます。

まずは手首の袖口を"ぐし縫い"で1周ぐるりと縫います。

しっかり縫いたいので糸は"2本どり"にします。

手首まわり1周縫えたら糸は切らずに手を差し込み、ギュッと糸を引っ張って固定します

そのまましっかり固定されるまで"ぐし縫い"で更に何周か縫っていきましょう

糸がたるまないように引っ張りながら縫うのがコツです

ボディの毛を巻き込んで縫ってしまったら針で少しづつほぐし、毛を戻しながら進めていきましょう!

これを同じ要領で手足の4箇所仕上げていきましょう。

縫いつけ終わるとこんな感じで一気に大助くんっぽくなってきますね!もう一息です!!

ペレットの小袋作り

大助くんの中身を全て綿にすると軽すぎてしまうため、ペレットを入れて重量感を出します。

ペレットをそのままで入れると中で散らばり、最終的に下の方に溜まってしまうため、ここで準備したガーゼで小袋を作ります。

小袋は入れたいペレットの量に応じて作って下さい。

ペレットを入れたら口もよく縫っておきましょう。

完成はこんな感じで大丈夫です。

綿入れ

いよいよ綿入れです。

綿の詰め加減はお好みです。

ふんわり感がお好きな方は若干軽めに、固めがお好きな方は多めに詰めて下さい。

左右の手足は同じ量の綿を入れる事を意識しましょう。

まずはおへそのあたりまで詰め込みます。

おへその辺りまで入れたら先程作ったペレットの袋を入れ込みます。

あとはまた残りの隙間に綿を詰め、最後に蓋をする感じで仕上げます。

ボディの完成!!

お疲れ様でした!

ついに、、、ボディの部分が完成しました!!!

あとは最後に頭を取り付けるだけです。

完成が楽しみですね!

Step10 ボディの組立て まとめ動画

写真と文章ではなかなか伝わりづらい点があるので動画にまとめてみました。

では次回はいよいよシリーズ最終回。Step11.『頭の取り付け』を紹介したいと思います。

では、またね〜♪

続きを見る
大助くんカスタム Step11『頭の取付け』

最近では"ぬい撮り"などで再びモンチッチがちょっとしたブームにもなっております。 もちろんそのままでも抜群のかわいさなのですが、世界に二人といないオリジナルの子がいたら、ちょっと自慢になっちゃいますよ ...

続きを見る

LINEでお友達登録

友だち追加

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
えむりん

えむりん

ぬいぐるみ(主にモンチッチや大助くん)をカスタムしています。 かわいいぬいぐるみや昭和レトロな雑貨が大好きです。 カスタム方法などみなさんと共有したいと思います。 ぬいぐるみ好きさん、気軽に見てコメントいただけたら嬉しいです。

-作り方
-, ,